初めての転職で入社した職場は予想以上に酷かった
ワンマン経営なのは想像していたけど、最低だった
福祉なんて考えてない、利益のみの施設
そもそも経営すらまともかどうか怪しい状態
給料も支払われるのかどうか不安になってくる
入職してまだ一月も経っていないけれど
年内に営業が終了すると聞かされた
本部から切られたようだけど、そりゃあそうだよ
もともとすぐに辞めようと思っていたから次の面接も入れてはいた
とりあえず働きながら探そうと思っていたけど、急がないと!
色んな事が上手くいかない時、この先どうなるのか?
スポンサーサイト
今年もあと僅かですが。
年内で勤務は終わり、1月は有給消化です。
とりあえずの内定はいただきましたが、正直あまり気乗りしない。
私のやりたいこととは違うんだけど。
それを選ぶんなら他にもいい条件であるんだよね。
でも微妙なところが難しいというか、なんだろう?ギリギリの妥協?
年明けの求人に期待しいようと思う。
働かないといけないし、選べるほど経験もないし、結局妥協と忍耐。
我慢我慢の繰り返し。無謀だったかな?
でも、それでもどうしても今の所から離れたかったんだから仕様がない
働いてみたら意外といいかもしれないし・・・
条件が良くても自分に合うとは限らないし、などと言い聞かせる。
来年は色んな意味で新しい年になるようです。
もっと前向きに、ポジティブ思考でいよう!・・・いたい。
新しいPCを買っていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
キーボードとプリンターもセットでゲットです。
凄いですね、しばらくノータッチだったせいで、よくわからないけど便利!
超楽しくなってきました。
しばらくは色々触って一から勉強しないとだけど。
日々に楽しみが出来ることはいいことだW(`0`)W
これでさみしくないねb
PCを旦那様に初期化されてしまったり、通信会社を変更したり
手続きなどがありPCに触れることがようやくできるようになった
また、一年もたってしまいましたかね
あまりの変化にさすがに動かねばいけないということで、UP
仕事の変化、ホント色々あり部所移動になり、何故か介護職に変更
あ~訳わかんない!
で、資格のために勉強はじめました(会社命令です)
しかも、前の部所のための資格も取る予定だったので
同時進行で受験しろとのことで・・・最悪
仕事も全く初めてだし、不安
とにかく忙しい、難しい、もう無理!!
頑張るのか?頑張れるのか?
お仕事を始めて3年が経ちました
仕事内容自体に特に問題は無い
いつもいつも面倒なのが人間関係である
トラブルメーカーとなる人物がなぜか必ず居るもので
度々迷惑をこうむっているのです
今回奴のターゲットは私となってしまったわけで
ストレスとの戦いが続くのです
慢性的に人手不足の中
やっと入ってきた新人ですら奴のおかげで皆辞めた
奴が原因で辞めた職員はすでに5人
名指しまでされているのに関係ないと言い張るふてぶてしさ
今回もまた、いろんな人間の損得が絡んできて
危うくはめられるところだった
私だって戦いますよ、辞めてたまるか
こっちは生活かかってんだよ
家のローンに息子の大学受験
お金がかかるんだよ
かかってこい!返り討ちにしてくれる!
と言いつつ
実はかなり滅入っているわけなのですが
頑張れ、頑張れ私
頑張れなんて一番嫌いな言葉